2012年5月31日木曜日

恐怖の搬入準備


作品が家から出ないかと思いました。もしくは風に飛ばされて大破するかと。血迷ってデータだけでも残そうと作品を撮影してまうという…←無駄
「5階の外階段から1階まで作品をロープで吊るして下ろす計画」を実現するため、風がおさまるのを祈りつつ、ホーマックに20mロープを2本買いに出る。建具をくぐれるギリギリのサイズにしたのは、与えられた壁に窓をつくる、というイメージだったからしょうがない…ここは固い。小さくなんてできなかった…サイズは150号。さして大きくもない…要は制作場所の問題。
絵画の場合展の時の西田卓司君の作品って大きいよなぁ…アトリエ広いんだなぁ…間口も大きいのだなぁ…良いなぁ。

搬入以前の問題は以下
1・エレベーターにのらない。(想定内)
2・外階段をまわりきれない(想定外)  
  →測ったのに!! 何故か4階の外階段まわりだけ寸法が違う!
3・キャンバスがまさにヨットの帆の様に風を受け、大空に舞い上がる。
(想定外)→5階では微風さえ恐怖。落とせば大破で当たれば事件…。
4・最低3人、人手がなければ、危険すぎて決してできない。(想定外)
  →人手救援をお願いする。天使が来てくれる事に。感謝・・・。

キャンバスとロープを固く結び直し、旦那さんのお腹にロープを巻きつけ、無風の瞬間を狙ってじわじわと下におろす。私は各階でキャンバスを手繰り寄せ、飛ばない用に引きながら、手伝いに来てくれた天使と交互に階下へ階下へと慎重に作品を受け渡す。緊張・・・。地面にキャンバスがたどり着いた時、喜びと同時に、大粒の雨が一気に降り出す。慌てて作品を車庫に避難。トラックを頼んでいる搬入当日にやる作業では決してない。ナイス判断。無事に下におろせて嬉しい…涙にじむ。

メモ
①ここで描くなら130号まで。
②場所の要請が130号以上の時は現地でキャンバスを貼り直す事も一考。
③搬入の際の必要経路の全ての間口をシュミレーションして測る。

ともかく、無事搬入を終えた。樋泉さんの鮮やかな照明仕事で作品格上げしました。野又さんの搬入作業が異常な迫力…ピラミッドのごとく、延々とセメントパーツを積み上げていた。作業風景に圧倒されつつ、搬入後の作品に思いが高まる。展覧会は6月2日から。どうぞよろしくお願い致します。




0 件のコメント:

コメントを投稿